洞寺(読み)どうでら

日本歴史地名大系 「洞寺」の解説

洞寺
どうでら

[現在地名]粟島村西

粟国島の北西海岸近くにある琉球石灰岩中に形成されたドリーネ。海岸線にほぼ並行に弧を描きながら北東―南西方向に走る北落ちの断層の北隣にある。鍾乳洞の天井部分の一部が円形状に崩落してできた陥没ドリーネで、内部には崩落した巨岩が多くある。崩落せずに残っている天井部分には、多くの鍾乳石がある。ドリーネの壁面にはテラス状になっている箇所もある。ドリーネの内外には植物が繁茂していて、ドリーネ内は湿度も高い。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android