油井ヶ島村(読み)ゆいがしまむら

日本歴史地名大系 「油井ヶ島村」の解説

油井ヶ島村
ゆいがしまむら

[現在地名]加須市油井ヶ島

北はそん落堀を境に大室おおむろ村・小浜おばま村、西は常泉つねいずみ村など。騎西きさい領に所属(風土記稿)。寛文四年(一六六四)の河越領郷村高帳に付属する書上に村名がみえ、川越藩領、新開高五九八石余、反別は田方五〇町二反余・畑方二六町八反余。元禄郷帳には常泉村枝郷と記され、高六一〇石余。独立については正保四年(一六四七)とも(郡村誌)、元禄一五年(一七〇二)ともいわれ(風土記稿)、それぞれ検地後の分村とある。国立史料館本元禄郷帳、「風土記稿」成立時、幕末の改革組合取調書ともに旗本三家の相給。天保九年(一八三八)には家数六一・人数三三三(「騎西町場組合諸商渡世取調書」玉敷神社文書)。「郡村誌」によれば綿・実綿・木綿縞(質上)・白木綿などを産した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android