河並村(読み)かわなみむら

日本歴史地名大系 「河並村」の解説

河並村
かわなみむら

[現在地名]余呉町川並かわなみ

八戸やと村の南、余呉湖北西岸に主集落があり、村域は同湖の北東岸と南岸を除き湖を包囲している。川並とも書く。余呉谷の北国街道塩津しおつ(現西浅井町)の塩津街道を結ぶ道が、東隣下余呉村より入り西方権現ごんげん坂越で通じる。集落の南はずれから西へ浅井あざい郡境まで登り、尾根伝いに北進して権現坂越に合流する道もある。別に余呉湖南岸の飯浦はんのうら(現木之本町)を経てしずヶ岳の西を越えて飯浦湊へ出る道がある。当村には漁夫桐畑太夫と天女の伝説(「桐畑太夫縁起」川並区有文書)、天女の子を菅原道真とする伝説(「北野神社縁起」北野神社蔵)があり、天神信仰が広く行われた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android