精選版 日本国語大辞典 「永銭」の意味・読み・例文・類語
えい‐せん【永銭】
- 〘 名詞 〙
- ① =えいせん(穎銭)
- ② 「えいらくせん(永楽銭)①」の略。
- [初出の実例]「秋元上野守殿御城留主居被レ成候が則五六拾已前につら役と名付、永銭壱文づつ三十三郷御取被レ成御両人様へ御目見被レ成」(出典:深谷記(16C末))
- ③ 「えいせんかんじょう(永銭勘定)」の略。
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...