極地航法(読み)きょくちこうほう(英語表記)polar navigation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「極地航法」の意味・わかりやすい解説

極地航法
きょくちこうほう
polar navigation

北極および南極付近の航行に使用される航空航法。両極付近では磁気コンパスはもちろん,北をさすように地球の自転軸平行に設定されたジャイロコンパスもあてにならなくなること (→コンパス ) ,目標になる地形,地物がもともと乏しいうえに,氷山の移動などもあって,地文航法も使えないこと,さらに地図についても,メルカトル図法によるものはもちろん,ランベルト図法によるものも使いにくいことなど,航法上の困難が大きい。長距離ジェット機の発達により北極経由の航空路が開設され,地上発信局からの誘導電波による電波航法天測航法もあわせて行なうことによって,これらの困難は克服された。 (→航法 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android