松山保(読み)まつのやまほ

日本歴史地名大系 「松山保」の解説

松山保
まつのやまほ

現東頸城郡東部に所在した保。東頸城丘陵を流れる渋海しぶみ川の狭く雪深い谷々からなる。謡曲「松山鏡」の舞台で「越後の国松の山家」として現れる。建武四年(一三三七)四月二一日の足利尊氏下文(仁木文書)によれば、右馬権頭義時跡の「越後国松山保」などの地頭職を仁木義有に宛行っている。その後当保は室町将軍の近臣伊勢氏の直務所領となった。文亀二年(一五〇二)一二月伊勢盛種知行の松山保を越後守護上杉房能の家臣長尾輔景が奪ったとして、幕府からその還付を命じられた(「将軍足利義澄御内書」公方様御内書御案文)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android