東野原村(読み)とうのはらむら

日本歴史地名大系 「東野原村」の解説

東野原村
とうのはらむら

[現在地名]石下町東野原

大房だいぼう村の東に所在。「新石下村沿革誌」(石下町民俗資料館蔵)によれば慶長(一五九六―一六一五)以前は「五箇ごかの村」と称したが、五箇の村は戦国期に成立したと推定される覚(宗任神社蔵)に「五可之村 拾貫文 御年(ママ)銭 斗物 廿俵 是も夏秋に 五百文 御年(ママ)銭 弐百文役人江 役人面 是ハ石毛ゑた也」とあり、石毛いしげ郷の枝村であった。

「新石下村沿革誌」によれば寛永一二年(一六三五)まで天領、この間同七年に伊奈忠治検地を受ける。同一三年より寛文二年(一六六二)まで古河藩土井氏領、同三年より延享二年(一七四五)まで天領、同三年より宝暦一二年(一七六二)まで下総佐倉藩堀田氏領、同一三年より文化八年(一八一一)まで再び天領。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android