本住寺跡(読み)ほんじゆうじあと

日本歴史地名大系 「本住寺跡」の解説

本住寺跡
ほんじゆうじあと

[現在地名]東山区東大谷山町

現在の大谷おおたに墓地にあった寺。日蓮宗本能ほんのう(現京都市中京区)末、不動山と号した。元和元年(一六一五)光林院日春が近江北叡山みなみ谷の坊舎不動寺をここに移して堂宇を営んだのに始まる。開基旦越は小野宗左衛門。その法名本住院を寺号とした。はじめ小野家の武運を祈るための私寺であったが、元禄二年(一六八九)本能寺に寄進された。「都名所図会」に「東漸寺、本住寺ハ大谷の南より登りて山腹にあり」とみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android