有間野村(読み)ありまのむら

日本歴史地名大系 「有間野村」の解説

有間野村
ありまのむら

[現在地名]飯南町有間野

下栃川しもとちかわ村の西、櫛田くしだ川の右岸にある。「源平盛衰記」元暦元年(一一八四)条に「平信兼カ伊勢国滝野ト云処ニ城廓ヲ構ヘ」と記されている。滝野たきの城跡は有間野にあり、当地は平氏の勢力下で、源平合戦の場ともなった。「伊勢兵乱記」に「北畠具親天正五年滝野有間野鉄中ト云処ニ取出ヲ拵ヘ楯籠ケレハ」とあり、具親が挙兵した際拠点の一つとなっていた。文禄検地帳を転記したと思われる伊勢国中御検地高帳に有間野村の名がみえ、寛永一八年(一六四一)検地帳(徳川林政史蔵)には「有間野高山村」として書上げられている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android