明神原遺跡(読み)みようじんばらいせき

日本歴史地名大系 「明神原遺跡」の解説

明神原遺跡
みようじんばらいせき

[現在地名]坂出市加茂町 明神原

銅鐸出土地。昭和九年(一九三四)開墾中に偶然発見された。一帯は標高三五一メートルの五夜ごやヶ岳の中腹で、やや台地状をなし平坦になっているところ。あちこちに巨石が点在している。銅鐸はそのような巨石の横から発見された。総高三三センチの外縁付鈕式で、表面は錆付きがはなはだしく文様は不明確であるが、四区画袈裟襷文とされている。山麓を流れるあや川を約五キロほどさかのぼると綾歌あやうた綾南りようなん町の内間うちま遺跡に達する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android