新片原町(読み)しんかたはらまち

日本歴史地名大系 「新片原町」の解説

新片原町
しんかたはらまち

[現在地名]高松市塩上町しおがみちよう三丁目

城下南東端の町人町築地つきじ町の南端にあるいま橋から杣場せんば川の西岸に沿って南はたか橋まで。川沿いの通りの西側に町家が並んだ片側町だったので、天保元年(一八三〇)新片原町と名付けられた(政要録)。もと東浜ひがしはま村に属し、天明年間(一七八一―八九)の城下図によると牢守下屋敷があり、川沿いに町家ができはじめている。天保九年の御領分明細記は新規の町として新片原町をあげ、松島片まつしまかた町を含めている。同一五年の城下図には新片町ともあり、築地町との間の水路に沿った土手道を通って木内屋敷を抜けると塩屋しおや町二丁目に出る。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android