斎藤 兵太郎(読み)サイトウ ヒョウタロウ

20世紀日本人名事典 「斎藤 兵太郎」の解説

斎藤 兵太郎
サイトウ ヒョウタロウ

明治〜昭和期の水産家



生年
明治16(1883)年3月5日

没年
昭和35(1960)年8月17日

出身地
北海道

経歴
十勝川のサケ・マス漁振興のため、昭和3年十勝外四郡鮭鱒養殖水産組合を設立、4年組合長。北海道最大の人工孵化設備、畜養施設建設などに努め、稚魚を放流した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android