精選版 日本国語大辞典 「施設」の意味・読み・例文・類語
し‐せつ【施設】
〘名〙
① (━する) こしらえ設けること。
(イ) 計画、策略などを立てること。また、その計画。
※東京灰燼記(1923)〈大曲駒村〉一一「罹災民救助に必要なる施設を為すを要す」 〔史記‐呉起伝〕
せ‐せつ【施設】
〘名〙 (prajñapti の訳。仮名とも訳する) 仏語。真実の道理からすれば、事物は空(くう)であるが、世俗の慣用にしたがって仮にあるとされること。
※三十四箇事書(1200頃)「理開三身者、爾前迹門所二施設一」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報