敷初(読み)しきぞめ

精選版 日本国語大辞典 「敷初」の意味・読み・例文・類語

しき‐ぞめ【敷初】

〘名〙 江戸時代吉原で、遊女がなじみの客から贈られた新調の三つ蒲団、夜着などを娼家店頭に飾り披露した後、その夜具を敷いて初めて寝ること。また、その披露。
随筆・吉原大全(1768)二「袖留の事 附座敷持部屋持并に夜具敷初の事〈略〉夜具出来客の方より遣しても、敷初の日までは亭主の方にあづかり、敷初の日にいたりて二階へ遣す事なり」
※雑俳・柳多留‐一三(1778)「敷そめの夜具天井へもふちっと」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android