擬作(読み)ギサク

デジタル大辞泉 「擬作」の意味・読み・例文・類語

ぎ‐さく【擬作】

似せて作ること。また、その作品
詩会歌会に備えて前もって詩歌を作っておくこと。また、その詩歌。
「然るべき時名をあげたる歌は、多くは―にてありけるとかや」〈無名抄

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「擬作」の意味・読み・例文・類語

ぎ‐さく【擬作】

〘名〙
① 前もって作っておくこと。特に、詩会、歌会、歌合などにそなえてあらかじめ詩歌などを作っておくこと。また、その作ったもの。
江談抄(1111頃)六「擬作之起、天神始被作儲
※今鏡(1170)二「当座に詠(よ)むことは少き、ぎさくとかきてぞ侍りける」
② まねて作ること。似せて作ること。また、その作品。
米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉三「開展運動を習はす場に至る、高台を擬作し」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「擬作」の読み・字形・画数・意味

【擬作】ぎさく

模作する。

字通「擬」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報