撃節(読み)げきせつ

精選版 日本国語大辞典 「撃節」の意味・読み・例文・類語

げき‐せつ【撃節】

〘名〙 (「節」はたたいて拍子をとる竹の楽器) たたいて拍子をとること。転じて、共感したり力説したりするさま、感嘆するさまをいう。
蔭凉軒日録‐寛正三年(1462)八月二一日「若無御成敗以後宗門及俗中、可不法之由、撃節謹白之。仍御領掌也」
俳諧鶉衣(1727‐79)後「文意、誠に面白く、くり返して撃節に堪ず」 〔謝霊運‐善哉行〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「撃節」の読み・字形・画数・意味

【撃節】げきせつ

拍子をとる。〔晋書、謝尚伝〕、~(すなは)ち衣(いさく)をけてふ。(王)、坐をして掌を撫し、たしむ。、其の中に俯仰し、傍らに人無きが(ごと)し。其の詣(そつけい)なること、此(かく)の如し。

字通「撃」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android