拘耆羅(読み)クキラ

デジタル大辞泉 「拘耆羅」の意味・読み・例文・類語

くきら【×耆羅/×枳羅/×倶伎羅】

《〈梵〉kokilaの音写。好声鳥と訳す》インドからオーストラリアにかけて分布する鳥、オニカッコウのこと。全長約40センチ、全身黒色。鳴き声が美しい。くしら。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「拘耆羅」の意味・読み・例文・類語

くきら【拘耆羅】

〘名〙 (kokila 「瞿翅羅(くしら)」「居枳羅(こきら)」などとも音訳。好声鳥・美音鳥・黄鳥百舌鳥などと訳す) 仏語。鳥の名。インドのほととぎす。声はよいが形は醜いという。日本では一般にほととぎすの異名としてもいう。拘翅羅(くしら)。《季・夏》
散木奇歌集(1128頃)夏「これきかむこせのさやまの杉か上に雨もしののにくきら鳴也」 〔玄応音義‐一〇〕

こきら【拘耆羅】

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android