慶俊(1)(読み)きょうしゅん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「慶俊(1)」の解説

慶俊(1) きょうしゅん

?-? 奈良時代の僧。
河内(かわち)(大阪府)の人。奈良大安寺の道慈から三論,法相(ほっそう),華厳(けごん)をまなぶ。天平勝宝(てんぴょうしょうほう)5年(753)法華寺大鎮となり,8年律師。一時道鏡にその座を追われるが,宝亀(ほうき)元年復帰して少僧都。天応元年光仁(こうにん)天皇から山城(京都府)の愛宕(あたご)山をあたえられ,修験道場をひらいた。俗姓は葛井(ふじい)(藤井)。法名は慶峻ともかく。著作に「一乗仏性究竟論記」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android