慈照寺 銀閣

山川 日本史小辞典 改訂新版 「慈照寺 銀閣」の解説

慈照寺 銀閣
じしょうじぎんかく

将軍足利義政が東山に設けた山荘東山殿の観音殿。銀閣金閣に対する俗称。1489年(延徳元)建立。2層からなり,長方形平面をもち,正面8.2m,奥行7.0m。初層の心空殿は住宅風,上層の潮音閣は方3間の禅宗様の仏堂風の意匠をとる。国宝

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android