意調子(読み)いぢょうし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「意調子」の意味・わかりやすい解説

意調子
いぢょうし

雅楽における前奏曲一種。高麗壱越 (こまいちこつ) 調 (主音ホ) の音取の一種で特定楽曲に先立ち,高麗笛篳篥 (ひちりき) の音頭によって奏され,後半では三の鼓が打添えられる。非拍節的リズムのもので,曲の途中笛と篳篥の旋律が非常に食違うところがあるので,両人は心を合せて奏さなければならないことからか,「心調子 (しんちょうし) 」ともいう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android