息長墓(読み)おきながのはか

日本歴史地名大系 「息長墓」の解説

息長墓
おきながのはか

[現在地名]山東町村居田

現在宮内庁管轄下で敏達天皇の皇后広姫の陵とされている古墳で、皇后塚とも称する。敏達四年一一月に死去した皇后広姫(息長真手王の女)は息長氏の本拠であった坂田郡南部に葬られたと考えられている。「延喜式」諸陵寮に「息長墓」として「舒明天皇之祖母名曰広姫、在近江国坂田郡、兆域東西一町、南北一町、守戸三烟」とみえる。平安時代まで朝廷によって奉祭されていた。しかしその後長く息長墓の所在は不明となり、「皇后塚」とよばれる古墳が坂田郡内に数ヵ所知られていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android