忽那山城跡(読み)くつなやまじようあと

日本歴史地名大系 「忽那山城跡」の解説

忽那山城跡
くつなやまじようあと

[現在地名]松山市北吉田町

銜山くつわやま城・轡山くつわやま城とも書く。松山平野の西部にある分離丘陵で、西は伊予灘に臨む中世の城跡。忽那島(現温泉郡中島町)に根拠地をもった忽那氏の伊予本土における枝城。忽那島の東南方海上一五キロの地点にある。「忽那嶋開発記」の一八代忽那因幡守藤原通定(応永―文安頃の人)の条に、彼を「温泉郡吉田銜山城主」と記している。ことに室町後期に忽那氏が近海における制海権を失い、伊予本土に地盤をもつようになってから、忽那山は重要な拠点となった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android