御頼・御憑(読み)おたのむ

精選版 日本国語大辞典 「御頼・御憑」の意味・読み・例文・類語

お‐たのむ【御頼・御憑】

〘名〙 (「お」は接頭語) 中世近世八朔(はっさく)習礼をいう。「たのみ」は「田実」の意ともいい、初穂収穫を祝う民間習俗が、鎌倉時代より朝廷幕府にとり入れられ、互いに贈答を行なったもの。たのむ。おたのみ。
満済准后日記‐正長二年(1429)八月一日「内裏・仙洞御憑如常以状進之」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android