御握(読み)おにぎり

精選版 日本国語大辞典 「御握」の意味・読み・例文・類語

お‐にぎり【御握】

〘名〙 (「お」は接頭語)
① 自分の手をにぎりしめることをいう幼児語
童謡・栞(1920)〈藤森秀夫〉「手のなるもみぢ お握(ニギ)り上手(じゃうず)
握飯(にぎりめし)をいう丁寧語おむすび。もと、女性・子供の語。
※薄明(1946)〈太宰治〉「義妹の置いて行ったおにぎりを頬張った」
[語誌](1)古くは「にぎりいひ」と呼ばれていた。材料となる「御飯」が、上代の「いひ」から中古の「こはいひ」を経て、中世には「めし」と呼ばれたように、「おにぎり」も、「にぎりいひ」から「にぎりめし」を経て生じた名称であろう。→「おむすび(御結)」の語誌

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android