彼岸潮(読み)ひがんじお(英語表記)equinoctial tide

日本大百科全書(ニッポニカ) 「彼岸潮」の意味・わかりやすい解説

彼岸潮
ひがんじお
equinoctial tide

彼岸春分秋分)のころの大潮潮汐(ちょうせき)。朔(さく)(新月)および望(ぼう)(満月)の前後は月と太陽の潮汐をおこす力(起潮力)が重なって作用するため、大潮となるが、春秋分のころの大潮時には太陽だけでなく月も赤道付近にあるので、一年中でもっとも大きな潮汐となる。このころは潮の干満(かんまん)が規則的であり、1日2回の満潮干潮がそれぞれほぼ同じ高さになる。また、春秋の彼岸潮は潮流が一年中でもっとも速く、渦潮(うずしお)見物には最適である。

[岡田正実]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android