平賀城跡(読み)ひらがじようあと

日本歴史地名大系 「平賀城跡」の解説

平賀城跡
ひらがじようあと

[現在地名]佐久市大字平賀 城平

村の東南方山上にあり、竜岡たつおか城ともいう。標高約八四〇メートル。佐久平の大半を一望しうる地の利を得た山城である。長野県史跡。

本城から西の方の中腹に城平があり、その西は大林寺だいりんじ山である。東南の方は搦手・郭、南東の最も高い所が本丸、一段下って二の丸、これに続いて北の方に三の丸。本城の周りに多くの腰郭があり、峰続きの西の大林寺山は、山城のできる以前の古い要害ではなかったかと考えられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

事典・日本の観光資源 「平賀城跡」の解説

平賀城跡

(長野県佐久市)
信州の史跡百選指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android