幡瀬川 邦七郎(読み)ハタセガワ クニシチロウ

20世紀日本人名事典 「幡瀬川 邦七郎」の解説

幡瀬川 邦七郎
ハタセガワ クニシチロウ

大正・昭和期の力士(関脇)



生年
明治38(1905)年6月1日

没年
昭和49(1974)年5月12日

出身地
秋田県湯沢市八幡

本名
大野 邦七郎

旧姓(旧名)
佐藤

別名
年寄名=千賀ノ浦,楯山(タテヤマ)

経歴
大正11年5月場所で初土俵、昭和3年3月場所で入幕。恵まれない体と非力をカバーすべく猛稽古で技を磨き、千変万化の取り口と切れ味で“相撲の神様”といわれ、関脇5場所、小結4場所を務めた。15年1月場所を最後に引退。伊勢ケ浜部屋の年寄千賀ノ浦を経て、43年まで年寄楯山を務め、相撲協会の理事として戦後の相撲復興につくした。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android