市川 鰕十郎(6代目)(読み)イチカワ エビジュウロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「市川 鰕十郎(6代目)」の解説

市川 鰕十郎(6代目)
イチカワ エビジュウロウ


職業
歌舞伎俳優

本名
樋口 弥三郎

別名
前名=浅尾 朝丸,市川 滝十郎

屋号
播磨屋

生年月日
明治2年 3月21日

出生地
東京・牛込

経歴
明治3年両親と共に大阪に下る。3代目浅尾与六の門人となり浅尾朝丸を名乗り、9年正月7歳で大坂筑後芝居で初舞台。のち実川若美の門人となり実川玉太郎と改め、大阪・八千代座、京都・恵比須座に務める。その後、7代目市川団蔵の門下に入り、2代目市川滝十郎を襲名。大正9年6代目市川鰕十郎と改名。のち初代中村鴈治郎一座に加わり、関西歌舞伎界の中堅幹部として活躍。明治・大正・昭和の3代に渡り敵役を務め、舅役に老朽な芸をみせた。

没年月日
昭和4年 10月14日 (1929年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「市川 鰕十郎(6代目)」の解説

市川 鰕十郎(6代目)
イチカワ エビジュウロウ

明治・大正期の歌舞伎俳優



生年
明治2年3月21日(1869年)

没年
昭和4(1929)年10月14日

出生地
東京・牛込

本名
樋口 弥三郎

屋号
播磨屋

経歴
明治3年両親と共に大阪に下る。3代目浅尾与六の門人となり浅尾朝丸を名乗り、9年正月7歳で大坂筑後芝居で初舞台。のち実川若美の門人となり実川玉太郎と改め、大阪・八千代座、京都・恵比須座に務める。その後、7代目市川団蔵の門下に入り、2代目市川滝十郎を襲名。大正9年6代目市川鰕十郎と改名。のち初代中村鴈治郎一座に加わり、関西歌舞伎界の中堅幹部として活躍。明治・大正・昭和の3代に渡り敵役を務め、舅役に老朽な芸をみせた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報