川後森城跡(読み)かごのもりじようあと

日本歴史地名大系 「川後森城跡」の解説

川後森城跡
かごのもりじようあと

[現在地名]松野町松丸

松丸まつまるの町の南背後にある山城跡。河後森城とも記される。山頂は一段と高く、その下は二段・三段の平坦地となっている。「宇和旧記」によると当城主渡辺氏は、川原淵かわらぶち組・薄木うすき組・貞延さだのぶ組・成妙なるたえ組・黒土くろつち郷の内で、近世石高に直して一万六千五〇〇石を領し、川原淵殿と称された。その地域はおよそ現在の松野町・広見ひろみ町・日吉ひよし村にわたる。

暦応三年(一三四〇)の清谷寺諸旦那譲状(大洲旧記)には「河原淵殿一族」とあり、南北朝初期にその名をあらわす。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android