崎浦(読み)さきうら

日本歴史地名大系 「崎浦」の解説

崎浦
さきうら

[現在地名]三国町崎

安島あんとう浦の東にあり出入りの多い岩石海岸の入江に位置する。古くは奈良興福寺領の坪江つぼえ庄下郷に属した。嘉元四年(一三〇六)「関東御免津軽船」の一艘が「佐幾良」(崎浦)に入津した際、三国湊や三ヶ浦の住人が船や積荷を略奪したという(大乗院文書「雑々引付」)。室町時代中期以前の記録と思われる「坪江下郷三国湊年貢夫役等事」(大乗院文書)に「前浦」と記され、田畑二町六反、在家名九が記されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android