山彦村(読み)やまひこむら

日本歴史地名大系 「山彦村」の解説

山彦村
やまひこむら

[現在地名]北波多村大字山彦

徳須恵とくすえ川の支流小郷こご(田中川)の中流弦掛つるかけ川沿いの徳須恵盆地北西部の村。北西に鎌倉かまくら岳を背にし、西は岳に向い合う谷間にある。鎌倉岳は孤立しており、北条時頼が登ったのでその名が付けられたという。

座主ざすからは弥生式土器・須恵器・滑石製石鍋の破片や、元・明時代の青磁の破片の出土をみている。また座主には多くの五輪塔や宝篋印塔があり、寺屋敷てらやしき御手水ごちようず寺の池てらのいけの地名があり、往時寺院が存在していたことが推定される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android