小野寺丹元(読み)おのでら たんげん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小野寺丹元」の解説

小野寺丹元 おのでら-たんげん

1800-1876 江戸後期-明治時代の蘭方医
寛政12年生まれ。大槻平泉(おおつき-へいせん),シーボルトにまなび,かたわらオランダ語,ロシア語を習得。幕府蕃書調所教授手伝となる。のち仙台藩医,医学館学頭,府学蘭学局総裁をつとめた。明治9年1月9日死去。77歳。陸奥(むつ)磐井郡(岩手県)出身。名は将順。字(あざな)は匡卿。通称は別に主一郎,玄適。号は松洲。訳書に「済生一方」「新訳牛奄忽伊斯」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android