小山氏城跡(読み)おやまししろあと

国指定史跡ガイド 「小山氏城跡」の解説

おやまししろあと【小山氏城跡】


栃木県小山市にある中世城跡。指定名称は「小山氏城跡 鷲城跡(わしじょうあと) 祇園城跡(ぎおんじょうあと) 中久喜城跡(なかくきじょうあと)」。市内外城にある鷲城跡、城山町にある祇園城跡は、鎌倉期以来の下野(しもつけ)守護であり、中世における下野最大の豪族である小山氏の主要な居城跡として、また、1380年(康暦2)から1383年(永徳2)にかけて起こった小山義政の乱の合戦場であることなどから、1991年(平成3)に国の史跡に指定された。中久喜にある中久喜城は江川の右岸台地上にあり、小山氏の結城方面への備えの城で、小山義政の乱で小山方の拠点となった鷲城、岩壺城、新々城、祇園城、宿城の5つの城のうちの岩壺城と推定され、2006年(平成18)には鷲・祇園両城跡の未指定部分を追加するとともに、新たに中久喜城跡を追加指定して、史跡指定名称が「小山氏城跡」に改められた。JR東北新幹線ほか小山駅から車で約10分。

出典 講談社国指定史跡ガイドについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android