寺島 紫明(読み)テラシマ シメイ

20世紀日本人名事典 「寺島 紫明」の解説

寺島 紫明
テラシマ シメイ

大正・昭和期の日本画家



生年
明治25(1892)年11月19日

没年
昭和50(1975)年1月12日

出生地
兵庫県明石市

本名
寺島 徳重

主な受賞名〔年〕
新日展文部大臣賞〔昭和36年〕「舞妓」,日本芸術院賞恩賜賞〔昭和44年〕「舞妓」

経歴
明治43年上京。大正2年鏑木清方に入門。5年「夕月」を発表。昭和2年第8回帝展で「夕なぎ」が初入選。以来帝展に美人画を出品、11年西宮市に永住。新文展に「九月」を出品。16年第4回文展で「寸涼」、17年第5回文展で「秋単衣」がそれぞれ特選。代表作は戦後21年第2回日展「彼岸」、第9回展「甲南夫人」、第11回展「成女」、それに受賞の「舞妓」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「寺島 紫明」の解説

寺島 紫明 (てらしま しめい)

生年月日:1896年11月19日
大正時代;昭和時代の日本画家
1975年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android