富本豊前掾(1世)(読み)とみもとぶぜんのじょう[いっせい]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「富本豊前掾(1世)」の意味・わかりやすい解説

富本豊前掾(1世)
とみもとぶぜんのじょう[いっせい]

[生]享保1(1716)
[没]明和1(1764)
富本節の創始者。初めは宮古路品太夫豊後節の禁止後,1世常磐津文字太夫傘下に入り,常磐津小文字太夫を名のった。寛延1 (1748) 年常磐津節から独立,富本豊志太夫と改名して富本節を創流,翌年富本豊前掾 (1世は豊前「太夫」とは名のらなかった) となった。後援者である松平宗衍 (むねのぶ) から,流派創立の記念として祝賀曲『長生』の歌詞を贈られた。のちに筑前掾となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android