宮川(岐阜県 川)(読み)みやがわ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「宮川(岐阜県 川)」の意味・わかりやすい解説

宮川(岐阜県 川)
みやがわ

岐阜県飛騨(ひだ)の中央の川上(かおれ)岳付近に水源をもち、飛騨の中心地を北流し、富山県に入って神通川(じんづうがわ)となる。延長約76キロメートル。途中で大八賀(だいはちが)川、川上川、小八賀(こはちが)川、荒城(あらき)川などをあわせ、高山、古川両盆地をつくる。なお北流して県境山地に突き当たる所で、北東流してきた小鳥(おどり)川をあわせて同方向に転じ、標高1000メートルを超える山地に峡谷をつくり、所々で発電用ダムをたたえる。県境付近で高原(たかはら)川をあわせ、富山平野へ出る。

[上島正徳]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android