室橋堂(読み)むろはしどう

日本歴史地名大系 「室橋堂」の解説

室橋堂
むろはしどう

[現在地名]八木町字室橋

室橋集落内にある。方一間の方形造で壁はない。堂の下は用水溝で、堂は橋を兼ねている。とおり堂・文覚上人見水場けんすいばともいう。文覚もんがく池の完成後文覚が用水の流れる様子をみた場所で、のちに堂を建てたという。

如城によじよう寺蔵の「室橋縁由」には「治承元年五月新庄堰水之工成リ室橋銘名成レリ」とあって、堂下の溝渠新庄しんじよう堰の用水路であるとしている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android