安芸庄(読み)あきのしよう

日本歴史地名大系 「安芸庄」の解説

安芸庄
あきのしよう

安芸平野と安芸川上流一帯を荘域とするが、成立の時代は明らかでない。荘域内には「和名抄」東急本記載の玉造たまつくり黒鳥くろどり布師ぬのし三郷があり、それらを中心にした国衙領が、平安末期に荘園化したものと推定される。荘名は建長二年(一二五〇)一一月日付の九条道家初度惣処分状(九条家文書)にみえ、別当三位源雅光が九条家に譲進し、さらに道家より尚侍殿(道家女藤原全子)家領として分譲する旨を記した荘園の一つとされる。弘安九年(一二八六)一二月二五日付の二条師忠御教書(「中臣祐春記」所収)に「安芸庄(布カ)師郷年貢米到来」とあり、この頃、二条家の荘園となっていたらしい。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android