安曇江庄(読み)あずみえのしよう

日本歴史地名大系 「安曇江庄」の解説

安曇江庄
あずみえのしよう

古代の安曇江のそばにあった東大寺領庄園。安曇江の位置を現南区安堂寺あんどうじ町付近に求める説もあるが、野崎のざき町付近とする説が妥当であり、当庄もこの付近にあったとみられる。安曇江庄が史料に現れるのは平安時代になってからであるが、東大寺がこの付近に土地を獲得したのは古い。八世紀中葉、安宿王は堀江ほりえ(現大川に比定)を挟んで東生ひがしなり酒人さかひと郷と西成にしなり三野みの郷内に三町六反二四九歩の家地をもっており、約一五メートルの双甲倉と同規模の未完成の倉もあった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android