すべて 

学僧(読み)ガクソウ

精選版 日本国語大辞典 「学僧」の意味・読み・例文・類語

がく‐そう【学僧】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 学徳のそなわった僧。学問に長じた僧侶
  3. 修学中の僧。学問を志している僧侶。
    1. [初出の実例]「プロテスタント〈略〉の宗門起て〈略〉寺院の学僧も窃に之を信仰せしかは」(出典:西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉初)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の学僧の言及

【学侶】より

…学問僧,学僧,学生(がくしよう)ともいう。寺院の堂塔の管理や世俗的雑務に従事する堂衆や行人(ぎようにん)に対して,法会祈禱や学問修法に専念する僧侶を学侶と呼んだ。…

※「学僧」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む