子育てシェアリング(読み)こそだてしぇありんぐ

知恵蔵mini 「子育てシェアリング」の解説

子育てシェアリング

育児援助を必要とする人と手伝える人を行政や企業のサービスで結び、子育てを数人で共有するという取り組み。行政によるサービスの事例として、子育て援助活動支援事業(ファミリー・サポート・センター事業)がある。各市町村規模で実施する同事業は、24時間分の研修を受けた子育て経験のある人が「提供会員」としてセンターに登録し、支援を求める会員の子どもを自宅で預かるというもの。サービスの利用者は増加しているものの、提供会員の不足課題となっている。一方、企業によるサービスの事例として、株式会社AsMama(アズママ)が運営する子育てシェアリングの会員登録制サイトがある。5万人以上が登録しており(2017年9月1日現在)、会員は、同サイトやスマホアプリを活用して、近隣知人などに子どもを預けることができる。サービス終了後に、依頼者は支援者に対して1時間500~700円を支払うという仕組みで、これまでに1万5000件以上の実績がある。

(2017-10-12)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android