天明飢饉騒動録(読み)てんめいききんそうどうろく

日本歴史地名大系 「天明飢饉騒動録」の解説

天明飢饉騒動録
てんめいききんそうどうろく

一巻

別称 天明騒動記 地京原村清左衛門著

成立 文政年間

分類 記録

写本 中条村新井家・更埴市伊藤家旧蔵

解説 天明四年(一七八四)松代領西山中から起きた農民騒動記。発端は天明三年七月六日の浅間山の大爆発、九日より六〇日間の連雨による大凶作、続いての大飢饉による穀類値段の暴騰で食糧払底となり、特に松代領西山中高三万石の領民は既に藩からと藩中の給人(知行人)から三万両の借金があった。藩財政の窮迫から、天明四年一〇月、拝借金・給人等からの他借の返済を求めたため、農民は領内西山中の造酒屋から時借返済を行うため、高府・中条・新町上条の造酒屋に借金予約を行ううち、農民が一万人余に増し、松代城下に押し込む気配となって一揆となり、藩役人が途中へ出張し、昼夜の交渉の結果、農民らの拝借金・他借返済を猶余、年賦償還により穏かに一揆が解散した経過を記す。

活字本 新編信濃史料叢書第一九巻

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android