大路川遺跡(読み)おおろがわいせき

日本歴史地名大系 「大路川遺跡」の解説

大路川遺跡
おおろがわいせき

[現在地名]鳥取市古郡家

鳥取平野南部の標高一二メートルの沖積微高地に立地。縄文時代から奈良時代の遺跡で、昭和五〇年(一九七五)に調査された。遺跡は上下二層からなり、上層からは弥生時代・奈良時代の遺構・遺物が検出されている。地表下一・五メートルの下層からは、縄文時代晩期の木の実を貯蔵した竪穴が検出され注目された。竪穴は七基あり、規模はいずれも径一メートル、深さ三〇センチ前後、平面形は円形ないし楕円形である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android