大石 隆子(読み)オオイシ タカコ

20世紀日本人名事典 「大石 隆子」の解説

大石 隆子
オオイシ タカコ

昭和・平成期の書家



生年
明治34(1901)年10月12日

没年
平成13(2001)年2月14日

出生地
東京・浅草

出身地
千葉県

学歴〔年〕
東京府立女子師範〔大正10年〕卒

主な受賞名〔年〕
朝倉賞〔昭和27年〕,日展文部大臣賞(第11回)〔昭和43年〕「寧楽双葉」,日本芸術院賞〔昭和46年〕,勲四等宝冠章〔昭和54年〕

経歴
東京日本橋の久松小学校の教師となり、都立白鷗高校退任まで、40年余の教師生活を送る。一方、昭和2年から尾上柴舟、円羽海鶴に師事、書を学ぶ。23年日展五科に加入、同年初入選。栴檀社を主宰女流かな書道長老で、伝統に即した書風で知られた。著書に「遠いみち」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android