大用遺跡(読み)おおゆういせき

日本歴史地名大系 「大用遺跡」の解説

大用遺跡
おおゆういせき

[現在地名]中村市大用 堂の駄場

うしろ川に近接して東面する舌状台地上にある。標高六〇メートル、後川との比高は八メートル。所在地は現在畑だが、付近一帯には山が多い。昭和四一年(一九六六)に発見されたが、正式の発掘調査はまだなされていない。おもな遺物打製石鏃スクレーパー石匙石錐石錘などがあり、土器片はまったく発見されていない。石器石材はほとんどチャートであるが、大分県姫島産の黒曜石で作ったものも相当数みられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報