大炊御門万里小路殿跡(読み)おおいのみかどまでのこうじどのあと

日本歴史地名大系 「大炊御門万里小路殿跡」の解説

大炊御門万里小路殿跡
おおいのみかどまでのこうじどのあと

白河法皇の御所大炊殿おおいどのともいう。永久二年(一一一四)八月三日、大炊御門南、西洞院東にあった里内裏大炊殿が炎上した際、白河法皇は大炊御門南、万里小路西角にあった播磨守長実宅に難を避けたことが「殿暦」にみえるが、これが大炊御門万里小路殿である。しかしこの御所を同書は「上皇同万里小路東御源中納言(能俊)宅」とも記し、「中右記」同月五日条に「只今可参院御所、聊有可被沙汰事者、則馳参、直衣、是源中納言領大炊御門南万利小路東亭也」とあるから大炊御門東、万里小路東西にわたり、中納言源能俊邸と、播磨守藤原長実邸の二ヵ所を含んでいたことがわかる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android