大清水小路(読み)おおしみずこうじ

日本歴史地名大系 「大清水小路」の解説

大清水小路
おおしみずこうじ

[現在地名]盛岡市清水町しみずちよう南大通みなみおおどおり二丁目など

こく町北部の南西に沿って延びる両側町で、三町半ほどの侍町(「盛岡砂子」など)。元和年間(一六一五―二四)の土手築造以前は北上川が南西裏の大清水坂下を流れており(同書)、寛永城下図には古川と記される。同図には侍町、元文城下図には大清水とみえ北西上衆かみしゆう小路に接する。大清水の名は同小路か大清水小路に名水冷泉があったことに由来するという説がある(盛岡砂子)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android