大峯山寺(読み)おおみねさんじ

日本歴史地名大系 「大峯山寺」の解説

大峯山寺
おおみねさんじ

[現在地名]天川村大字洞川字大峯

山上さんじようヶ岳(一七一九・二メートル)山頂にある。単立で、本尊蔵王権現。金峯山きんぶせん(現奈良県吉野町)の山上蔵王堂にあたり、女人禁制であった。寺伝では役行者の開基とされ、湧出ゆうしゆつ岳で金剛蔵王権現を感得、岩上(現山上本堂の内陣)に安置したと伝える。いわゆる金峯山については「熊野権現金剛蔵王宝殿造功日記」に「天平六年八月二日金峯山上蔵王堂竜火焼、但竜火打消畢 即此御時宝殿大造畢」とあり、「聖宝僧正伝」には寛平七年(八九五)金峯山に如意輪観音多聞天金剛蔵王菩薩の像を造立したと記す。以来、御嶽精進みたけそうじの全国的行場として、宇多・白河両上皇はじめ藤原道長・頼通・師通など公卿・高僧参詣が相次いだ(「金峯山創草記」金峯山寺蔵)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android