大妻堰(読み)おおつまゆ

日本歴史地名大系 「大妻堰」の解説

大妻堰
おおつまゆ

いち川が手城てしろ山の東で大きく詰まっている所に設けられた堰堤、およびそこから導水した堰溝。寛政四年(一七九二)田野たの村の清瀬弥兵衛時啓が姫路藩に願出て改修に着手した。まず手城山と糠岡ぬかおか台地のつくる地狭部やや上流に石で堰堤を造り、筵を張って水位を高め、その水を岩盤を掘抜いた溝に疎通させて溝口みぞぐち村中へ導いた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android