大北渓谷(読み)おおきたけいこく

日本大百科全書(ニッポニカ) 「大北渓谷」の意味・わかりやすい解説

大北渓谷
おおきたけいこく

茨城県北東部を流れる大北川中流の渓谷高萩(たかはぎ)市横川から北茨城市中郷町松井までの約4キロメートルを流れる清流紅葉峡谷で、花園花貫県立自然公園(はなぞのはなぬきけんりつしぜんこうえん)に属する。下流の石岡第一発電所は、1911年(明治44)建設された、わが国最初のコンクリート建物である。下流の炭坑廃止により、サケが上り始めた。JR常磐(じょうばん)線磯原(いそはら)駅から松井までバスが通じる。

[櫻井明俊]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android